2018年5月にオープンした新店舗!
豚骨ラーメンの激戦区に唯一の油そば専門店が登場!
油そばの種類は、背脂、ホタテ、海老と珍しい3種類!
魚介風油そばを堪能してきました!!
-
チェックポイント
- 地域で唯一の油そば・つけ麺専門店
- 油そばでは珍しい魚介風
評価
味
背脂を注文してもほんわりと魚介と風味あり。麺は硬めのストレート麺。炙ったチャーシューは柔らかくステーキと呼べるクオリティで絶品!
もやしは生なのでちょっと食べにくいです。スープがないぶん重さがないのでワシワシ食べられます!
味変化の油カス(ホタテ油と海老油を作る際に出来るもの) は見た目は良かったですが、思ったよりも食感が重いので入れすぎ注意。
セルフサービスで無料です。
また他の海老やホタテを食べてみたいです。
ボリューム
麺は150~400gまでは自由に選ぶことができます。胃袋のすき具合に合わせて注文可能!
コスパ
油そばやつけ麺屋は、麺の量に関わらず同一金額ということが多いですがこちらは
小150g(¥650)
並200g(¥700)
大300g(¥750)
特400g(¥800)
とそれぞれ割り振られています。
アクセス
小倉駅から徒歩5分ほどの立地。同じ通りには地域で唯一の二郎系”だるま”も。道を一本間違うと風俗街になるのでお気をつけください。
総合評価
豚骨ラーメン一色の街のため、少し変化がほしいときにありがたいお店です!味もそこまでこってりしてるわけではないので、ペロリと食べられるでしょう!
来店時の感想
5月にできたばかりの店できれいな店内。カウンターのみで数は10席ちょっと。21時に入店し先客は2人その後も1人来ただけでオープンしたばかりのわりには静かでした。モニターではひたすらB’zのライブ映像が流れていました。
まだ不慣れな営業で店員さんも一人だったからなのか、店内中央にあるセルフサービスのお茶が切れていたのは残念でした。まだまだ伸びしろはありそうなお店ですし、ホタテや海老風味のまぜそば、そしてつけ麺も食べてから最終ジャッジは決めたいです。
詳細情報
【食べログURL】
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40048779/
コメントを残す